白兎海岸
(はくとかいがん)
白兎海岸は、昔淤岐ノ島に流されたうさぎがワニザメをだまして気多の崎まで渡ろうとしたが、だまされたことに気がついたワニザメに皮をむかれて苦しんでいる時に、大国主命が通りかかり「真水で身体を洗い、ガマの穂にくるまっていなさい」と言われ完治したという神話「因幡の白うさぎ」の舞台といわれています。
神話にあるようにワニザメの背中に似た岩礁があるこの海岸は白い砂浜が弓なりに連なっており、とても美しい海岸です。
日本で初めてのラブストーリーの発祥地「白兎」として、2010年には「恋人の聖地」として認定されました。
国道沿いには、鳥取県出身の作曲家・田村虎蔵が作曲した童謡「大黒さま」の歌碑があります。道の駅神話の里白うさぎから徒歩で約5分の所には、国天然記念物「ハマナス」の自生南限地があり、5月上中旬頃に花が咲きはじめます。
白兎海岸周辺スポット
白兎海岸
- 住所
 - 鳥取県鳥取市白兎
 - お問い合わせ
 - 白兎観光協会
TEL 0857-59-0020 - アクセス
 - 中国自動車道「佐用JCT」ー鳥取自動車道「鳥取IC」、鳥取ICから車で約15分、佐用JCTから車で約1時間30分
JR鳥取駅から日ノ丸バス「鹿野行き」 約40分、白兎神社前下車すぐ。