樂樂福神社
(ささふくじんじゃ)
人皇第七代孝霊天皇を主神とし、其の御一族を祀る旧県社。
古くは鉄精算の祖先神として崇敬された日野郡開拓鎮護の総氏神であり、創建は千百年以上の昔と伝わっています。
開運招福・願望成就の福の神として人々の崇敬も厚く、たくさんの人々が訪れています。
因幡伯耆國 開運八社巡り
その年の干支にちなんだ神社と、縁起のよい名前の神社八社を参拝し、開運祈願をしましょう。
各神社には印(スタンプ)が設置してありますので、開運手ぬぐいや福紗に印を押して完成させましょう。素敵な旅の思い出となります。
樂樂福神社
- 住所
- 鳥取県日野郡日南町宮内1101
- お問い合わせ
- 日南町観光協会 0859-82-1715
樂樂福神社社務所 0859-82-1619 - アクセス
- JR伯備線生山駅から車で約15分
米子自動車道「江府IC」~国道181号 車で約55分 - ホームページ
- 樂樂福神社
http://sasafuku.jimdo.com/