鳥取県では様々な品種のメロンが栽培されています。
写真は、倉吉プリンスメロン。例年、平均糖度が17度ほどあり、甘みが強いメロンです。また、このプリンスメロンは栽培方法に大変こだわりがあり、ミルク(脱脂粉乳)をプリンスメロンに散布することで、農薬をなるべく使用しない方法で栽培されています。人にも環境にもやさしく栽培されている倉吉プリンスメロンは、高い評価を得ていて、鳥取県特別栽培農産物にも認証されています。
栽培されているメロンの品種 プリンスメロン(5月中旬~7月下旬) アムスメロン(6月中旬~7月下旬) (皮が網目のミドリのメロン)タカミメロン、ペルルメロン (皮がキイロでつるっとしたメロン)クレオパトラメロン、エリザベスメロン ほか農産物が買える場所をチェック!
とっとりの「くだもの」旬のカレンダー