(みずきしげるろーど)
漫画家・水木しげる氏のふるさとでもある境港市にある水木しげるロードは大人から子供まで大人気の観光スポットです。
水木しげるロードには境港駅前から本町アーケードの約800メートルの間に153体(2012年12月現在)の様々な妖怪達のブロンズ像が並びます。沢山の種類のブロンズ像には一体一体に名前と説明があり一体ごとに立ち止まってみていたら1日かかってしまうかも!夜にはライトアップされた妖怪達、昼とはまた違った雰囲気の夜の散歩コースにはぴったり。
癒しスポット「河童の泉」や、妖怪おみくじが出来る「妖怪神社」、妖怪の消印が押された郵便物が届くおなじみの「妖怪ポスト」まで、まるで、妖怪に包まれた町です。
その1 レンタサイクルで楽しもう。
JR境港駅すぐ隣のみなとさかい交流館内には境港市観光案内所があり、ンタサイクル貸出などを扱っています。
観光案内や観光パンフレットも設置しています。
その2 妖怪ガイドブックを手に入れよう!
ガイドブックをもとに、水木しげるロード沿いに設置してある妖怪スタンプを探しましょう。集めたスタンプの個数によって、
プレゼントがもらえます。プレゼント引換場所は、境港市観光案内所のみです。お間違いなく!
その3 妖怪をもっと知ろう!
それぞれの妖怪ブロンズ像にはバーコードリーダーが貼ってあります。携帯で読み取って知識を深めよう!これであなたも妖怪博士?!
その4 妖怪ベンチで休憩しよう!
見どころ満載の水木しげるロード。歩き疲れたり、買い食いしたら、ロード内に設置してある「妖怪ベンチ」で休憩しよう!
その5 妖怪たちと記念撮影しよう!
水木しげるロードには妖怪が出現します。一緒に写真を撮って記念にしましょう。
水木しげるロードにある商店街ではここでしか買えない鬼太郎グッズがいっぱい!鬼太郎のパンや大判焼きなどおもしろい商品がたくさんあります。また、水木しげる記念館ではお化け屋敷より怖いかもと評判のリアルな妖怪に会えます。ここにくればあなたも妖怪通になれちゃうかも!
NHK朝のドラマ「ゲゲゲの女房」で、大注目の水木しげるロード。
2010年には、韓国ドラマ「アテナ:戦争の女神」のロケ地として注目されています。