令和5年度鳥取県観光需要回復加速化緊急対策事業
バス旅行商品支援補助金
【対象期間:令和5年4月1日出発分~令和6年3月3日帰着分まで】
【重要】
・報告様式の様式第5号【補助金請求書】について、インボイス対応の請求書へ様式を変更しました。(令和5年8月30日更新)
・申請書の【助成金の併用】欄に☑のない場合は受付不可となります。ご注意ください。
・原本郵送到着のみとさせていただいております。(FAXでの受付は行っておりません。)
・記載漏れや不備(書類不足や消えるボールペンでの記載など)が多発しておりますので、今一度、下記内容を熟読のうえ、ご提出ください。特に、請求書(様式第5号)の預金種別の記載もれが頻発しております。記載がないと振込できませんので、ご注意ください。
※記載漏れ、不備のものについては、支援対象にならない場合がありますので十分にご注意ください。
・交付決定後でも新型コロナウイルス感染症の感染状況により対象外となる場合があります。詳細はこちらをご確認ください。
1 目的
大幅に落ち込んだ旅行需要を加速度的に回復させ、鳥取県への周遊観光促進のため、県内の観光地を旅行する、県内外の旅行会社に対して支援を行う。
2 事業概要
(1)補助対象となる旅行会社及び旅行形態
- 県内外の旅行会社 (国内旅行業者に限る。)
- 受注型企画旅行及び募集型企画旅行(手配旅行を除く。)
(2)補助金の交付条件
- バスを利用して鳥取県内を周遊する行程(鳥取県周辺又は鳥取県内まで鉄道、航空機等を利用し、その後鳥取県内をバスで周遊する行程を含む。)であること。
- 補助金の対象となる催行期間は、令和5年4月1日出発から令和6年3月3日帰着まで。※ただし、令和5年4月29日~令和5年5月7日、8月11日~8月16日、令和5年12月29日~令和6年1月3日は対象外とする。
- 対象日はこちらからご確認ください⇒ 対象日確認カレンダー
- バス1台当たりの構成人数が催行実績で9名以上であること。
- 鳥取県観光連盟が作成する「鳥取県観光素材集」より2箇所以上、「鳥取県観光素材集食事編」より1箇所以上の素材選択を条件とする。 ※2泊以上する場合は1泊ごとに上の条件を追加する。
- ※利用素材が「鳥取県観光素材集」及び「鳥取県観光素材集食事編」に掲載していない場合は鳥取県観光連盟までお問い合わせください。
- (鳥取県観光連盟作成 鳥取県観光素材集はこちらからご覧ください⇒ 鳥取県観光素材集 )
- 募集型企画旅行については、原則として、ツアー名に鳥取県内で利用する宿泊地、観光地、立ち寄り先や食材等いずれかを記載すること。(ミステリーツアー等を除く。)
(3)補助内容、補助限度額
- 区 分 宿泊旅行 ①:平日、日曜日、祝祭日 ②:土曜日、祝祭日前日
- 日帰り旅行 ①:平日 ②:土・日曜日、祝祭日
※宿泊旅行において、平日が祝祭日前日の場合は②を適用する。
- 補助金額 宿泊旅行 ①:バス1台1泊当たり60,000円 (県内に連泊の場合1台あたり同額を加算)
②:バス1台1泊当たり30,000円 (県内に連泊の場合1台あたり同額を加算)
日帰り旅行 ①:バス1台当たり30,000円
②:バス1台当たり15,000円
- 募集型企画旅行の場合、ひと月当たりのバスの交付決定台数は、5台までです。
- 1事業所当たりの上限金額
宿泊旅行 日帰り旅行 計
4,000千円 2,000千円 6,000千円
3 交付申請方法、交付決定
- 募集(受付)期間内かつ、旅行催行日の前日から起算して14日前までに、補助金交付申請書を提出すること。
- 申請書の提出があった場合は、連盟は必要な審査を行い、交付が適当と認められる場合は補助金の額を決定し、 補助金交付決定通知書により通知する。
4 募集(受付)期間
☆申請の募集受付期間☆ 令和5年1月13日(金)から令和6年2月16日(金)まで。
5 手続きについて
鳥取県観光需要回復加速化緊急対策事業バス旅行商品支援補助金交付要綱(PDF)
鳥取県観光需要回復加速化緊急対策事業バス旅行商品支援補助金の概要(PDF)
FAXでの受け付けは行っておりません!必ず原本をご郵送ください!
申請時
申請時には、交付要綱を熟読のうえ、旅行実施の14日前までに到着するように以下のもの(本通)を提出してください。
①申請書(様式第1号)
②行程表
③見積書、企画書もしくは手配書(旅行代金や内容のわかるもの。)
【日帰り】 申請様式 [様式第1号](PDF) 申請様式[様式第1号](Word)
申請変更及び旅行中止時
旅行内容に変更・中止があった場合は旅行の出発日の7日前までに以下のものを提出してください。①変更・中止届 ※交付決定通知書に記載のない項目の変更・中止についてはFAXでも可
【宿 泊】 変更・中止届 様式[様式第3号](PDF) 変更・中止届 様式[様式第3号](Word)【日帰り】 変更・中止届 様式[様式第3号](PDF) 変更・中止届 様式[様式第3号](Word)
実績報告時
実績報告は、交付決定通知の内容に従い、以下の書類(本通)を帰着日から20日以内に提出してください。 ①実績報告書(様式第4号)
②請求書(様式第5号)
③バス利用証明書 ※「運送申込書・引受書」は利用不可。自社バス利用の際は運転日報のコピーをご提出ください。
④宿泊証明書 ※宿泊の場合のみ
⑤観光素材(2箇所)証明書 ※2箇所とも必要
⑥食事施設(1箇所)証明書
※③~⑥は【団体利用証明書】をご活用ください。
証明書は、団体名、利用日、利用人数等が記載された、領収書、請求書、クーポンのコピー又は利用施設が発行したものとします。
【日帰り】 報告様式[様式第4・5・6号](PDF) 報告様式[様式第4・5・6号](Word)
【団体利用証明書】 団体利用証明書[単独班](PDF) 団体利用証明書[複数班](PDF)
団体利用証明書[単独班](Word) 団体利用証明書[複数班](Word)
※帰着日から20日以内に完了報告が当連盟に届かない場合には支払の対象とならない場合があります。
※補助金の支払いは、書類が到着した日の翌月末に請求書(様式第5号)に記載された口座に振り込みます。
※書類に不備がある場合は書類がそろった日の翌月末に振込みます。
※令和6年3月3日(日)までに帰着する旅行については、令和6年3月11日(月)までの提出を厳守とします。
6 問い合わせ・申請、完了報告書等送付先
公益社団法人鳥取県観光連盟 誘致事業課 担当:富山(とみやま)・小林(こばやし)
TEL 0857-39-2111 FAX 0857-39-2100
〒680-0034 鳥取市元魚町二丁目201番地 エステートビルⅤ(5階)